総大会 第29回9月

日にち:2017年9月2日(土)

会場:名古屋市博物館 地下講堂

開会あいさつ

小林すみ江(日本人形玩具学会 代表)

ごあいさつ 小野喜明氏(青い目の人形と答礼人形里帰り展 会長)
基調講演  
文化交換の美学・日米人形交流とシドニー・ギューリックらの貢献」 岡林 洋氏(同志社大学教授)
11:00~ 基調報告  
「人形を介しての日米交流」 青木 勝(㈱吉徳 顧問)
14:00~ 研究発表  
「民俗文化財としての青い目の人形」 石原憲人氏(幸田町教育委員会 社会教育主事)
「平田郷陽の答礼人形調査とミス愛知の発見」 田中圭子
「1920~40年代の日米人形交流史―少年赤十字の交流を中心に」

ベレジコワ タチアナ

(大阪大学言語文化研究科 博士後期課程2年)

15:30~ パネルディスカッション

日米人形交流90周年によせて

コーディネイター 増渕宗一(日本人形玩具学会 副代表)
パネリスト 岡林洋氏・長谷川 静・田中圭子